社畜だった社長の漂流ブログ「ハシブトガラス」|【二日酔い防止】お酒で酔わない方法を知りたい!

ビジネス・スキル

【二日酔い防止】お酒で酔わない方法を知りたい!

2024.1.25
お酒に酔わない方法

忘年会、新年会、結婚式や懇親会などお酒を飲む機会って意外と多い物です。
お酒を誘われても断ることができれば良いですが、立場上、雰囲気によっては断りづらい時もあります。仮にお酒が好きな方も二日酔いにはなりたくないですよね。
今回はお酒が好きな人も、嫌いな人もお酒に酔わない方法を調べてみました。

【結論】お酒に酔わない5つの方法

雰囲気を壊したくないから・・無理してでも飲まなきゃ!
上司の酒が飲めないのかって・・・アルハラだぞ!
と思ってもどうしても飲まなきゃいけない人はこれから紹介する5つの方法で酔わない対策をしてみましょう!
(厳密には酔わないではなく、酔いにくいです!)

【方法1】空腹時は飲まないようにしよう!

お酒に酔わない為に一番やっては行けないのが空腹時に飲む事です。
飲み会や酒宴の席に行く前にできれば何か食べておきましょう!
特にオススメなのが乳製品や脂肪分が多い食品です。牛乳やチーズなどが条件に該当します。
ワインにチーズってある意味、合理的な組み合わせかもしれません。
アルコール濃度が高いワインに対し、脂肪分があり、乳製品のチーズは条件に合致します。

少し、専門的な解説をすると「なぜ空腹の飲酒は酔いやすいの?」と言う理由ですが。
水分は胃よりも小腸の方が吸収力が高いと言われています。
空腹時に飲酒してしまうと胃から小腸へ早く運ばれてしまう為、アルコールが体内を回ってしまいます。

【方法2】二日酔い防止ドリンクを事前に飲む

先日、会社の懇親会準備のため酒屋さんに行きました。
創業60年の歴史ある酒屋さんです。お酒に携わって20年以上の店長がオススメしてきた物があります。それが「ウコンのチカラ」と「ヘパリーゼ」でした。
この2種類はとても有名ですが、効果はあるのか?
個人差はありますが「いつもよりも酒に酔いにくい」と感じる人が多いようです。
個人的に最近、愛用しているのが「ヘパリーゼ」です。

ヘパリーゼにはアミノ酸が配合されているので、お酒の席以外にも就寝前や元気が欲しい時など、栄養ドリンク的な要素があります。
日常でも使いやすいです!

【方法3】タウリンを含んだおつまみ・食材と共にお酒を飲む

3つ目の方法がタウリンを含んだおつまみ・食材と共にお酒を飲むです。
タウリンには肝臓がアルコールを分解する働きを助ける効果があります。
牡蠣やシジミ、蛤など貝類に多く含まれているタウリン。
貝類以外だと、イカやタコにも含まれています。
干しイカやたこわさはベストですね。

【方法4】飲むお酒の順番に気を付ける

飲むお酒の順番によっても酔いやすくなります。
お酒に酔いたくない人はできる限り、アルコール度数が低いお酒から飲むようにしてください。
体をアルコールに慣らしながら徐々に飲んでいきましょう。
高いアルコール度数から飲んでしまうと、急性アルコール中毒にもなりやすので注意しましょう。

いかがだったでしょうか?
12月、1月そして3月・4月は飲酒の機会が自然と多くなります。
私は元々お酒を飲む習慣がないので、すぐに酔っ払ってしまいます。
今回調べた方法を2つほど試しましたが、次の日がとても楽でした。
お酒に酔いたくない方は一度試してみてください。